こんにちは、ヒデ(@hideto1939)です。

英語学習に洋楽が良いってよく聞くけどなんで?理由が知りたい!
今回はこういった疑問に答えます。
ぼく自身、洋楽を英語学習に取り入れており、洋楽を使った英語学習のメリットは十分理解しているつもりです。
この記事を読むメリットとしては以下の通り。
- 英語学習に洋楽がおすすめな理由が分かる
- 洋楽を用いた英語学習における注意点が分かる
- 洋楽を用いた英語の学習法が分かる
- 英語学習におすすめの洋楽が分かる
サクッと読めるので、少しばかりお時間をいただければ幸いです。
では、始めます!
洋楽で英語を学ぶメリット【5つ】
まず、英語学習で洋楽を用いることのメリットをお伝えしていきます。
以下の5つです。
- 英語に慣れる
- リアルな英語が学べる
- 楽しい
- いつでもどこでも学習可能
- カラオケで歌えるとかっこいい

それぞれ解説します!
英語に慣れる
英語と日本語は発音はもちろん違いますし、音と音のつながりやリズムも全く違います。
ですから、英語学習者はその日本語と英語の「ギャップ」を埋める作業をしなくてはなりません。
その点で言うと、洋楽は英語の「リズム感」や「発音の仕方」を存分に学べるので、非常に良い教材なのかなと思います。すなわち、洋楽を使うことで英語に「慣れる」ことができるのです。
また、歌詞を読めばリーディング力が鍛えられ、歌を聴けばリスニング力が鍛えられ、歌を歌えばスピーキング力が鍛えられるので、「英語の能力をバランスよく鍛える」という意味でも、洋楽はおすすめです。
リアルな英語が学べる
書店の英語学習コーナーに行けば、リスニングの教材はたくさんあります。
それらを使ってリスニングの勉強をするのもありだとは思います。
しかし、一般的にリスニングの教材は、発音が「きれいすぎる」場合が多いです。
例えば、日本語で言うとオーディオブックの音声みたいな。確かに聞き取りやすいけど、日常であんな話し方をする人いないよねみたいな感じです。
その点、洋楽はネイティブの「リアル」な発音を学ぶことが出来ます。さらに、発音だけではなく、英語の学習教材には出てこない、ネイティブならではの英語表現やスラングを学べるのも洋楽のメリットかなと思います。
楽しい
洋楽を使った学習の最大の特徴は、「楽しい」ことです。
この「楽しい」というのは、英語学習において大きな効果を発揮してくれます。
僕が考える効果は以下の二つ。
- 継続できる
- 印象に残りやすい
継続できる
楽しいことは「継続」できます。
そして、英語学習において「継続」することは一番と言っていいほど大事な要素です。
なぜなら、英語はある程度のレベルになったら、あとは「慣れる」作業だからです。
そこでは、いかに毎日英語に触れて英語に「慣れる」かがカギになってきます。
その点、洋楽なら、ストレスなく毎日のように聴くことができます。
このように、「学習のハードルが低いので続けられる」点も英語学習に洋楽がおすすめの理由の一つです。
印象に残りやすい
楽しいことは「印象に残りやすい」というメリットがあります。
つまり、普通の英文で学ぶよりも洋楽で学んだ方が語彙や表現を覚えやすいということです。
また、「リズム」があるのも、「覚えやすさ」につながっていると思います。普通の単調な英文より、リズムがある方が暗記しやすいというのは、経験則としても分かるのではないでしょうか?
いつでもどこでも学習可能
洋楽なら、いつでもどこでもストレスなく学習をすることができます。
イヤホンをスマホに繋げれば即学習スタートですからね。
こういった点も、「継続しやすい」ということにつながっており、英語学習に洋楽をおすすめする理由の一つです。
カラオケで歌えるとかっこいい
最後はおまけですが、カラオケで洋楽が歌えるとかっこいいかなと。
異性にモテるのかは分かりません。(笑)
しかし、そういったモチベーションであっても、「英語学習を続けること」に貢献しているなら、全然ありなのかなとは思います。
洋楽を使った英語学習の注意点【洋楽に依存しない】
いくら英語学習に洋楽がおすすめだといっても、洋楽「だけ」ではダメです。
なぜなら、洋楽はあくまで「楽曲」だからです。
日常のネイティブの会話や発音と乖離している場合もありますし、リズムも実際のネイティブの会話とは異なることを忘れてはいけません。
日本の曲と同じです。「変な日本語だなあ」と思う曲もありますよね?洋楽もそれと同じだということです。
ですから、洋楽を使った学習はあくまで「補助」だと思った方が良いと思います。
それが一番賢い使い方なのかなと思います。
洋楽を使った英語学習法
次に、洋楽を使った英語学習の方法をお伝えします。
結論は以下の通り。
- まずは歌詞を見ずに何回か聴く
- 歌詞を確認する(意味を理解する)
- 歌詞を見つつ、リスニング&歌ってみる
- 曲を聴いて、意味をイメージしつつ一緒に歌う(歌詞を見ない)
- 何も見ずに歌えるレベルに(アカペラで)
より詳しい説明を見たい方は、以下の関連記事にまとめておいたので見ていただければなと思います。
英語学習におすすめの洋楽も紹介しているのでぜひ!
おわりに【内容の振り返り】
ということで今回は「英語学習に洋楽をおすすめする理由」について語ってきました。
最後にもう一度内容を振り返ります。
- 英語に慣れる
- リアルな英語が学べる
- 楽しい
- いつでもどこでも学習可能
- カラオケで歌えるとかっこいい
今回は以上です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
少しでも、あなたの英語学習の参考になっていれば幸いです。
では。m(_ _)m
こちらの記事もおすすめです!



コメント