こんにちは、ヒデ(@hideto1939)です。
おすすめの本紹介シリーズの第17弾!
今回もおすすめの本を4冊紹介していきます。
以下の4冊です。
- ゲバラ覚醒
- 知らないと恥を書く世界の大問題10
- ブロックチェーン入門
- 狼たちへの伝言

それぞれ解説します!
ゲバラ覚醒
カストロ兄弟らと共にキューバ革命を成功に導いたことで知られる革命家、「チェ・ゲバラ」の青年期を描いた物語。
青年期にゲバラが経験した恋愛、葛藤、友情が見事に描かれている。
この小説の凄さは、なんといっても、膨大な知識量に裏打ちされた圧倒的なリアリティ。

小説の最後を見てもらったら分かりますが、めちゃくちゃ参考文献が多いです。
まるでその場にいるかのような臨場感を味わうことができる。
あなたも、死後50年を経ても、今なお多くの支持を集め続ける、稀代の革命家に思いを馳せてみてはいかがだろうか。

続編も出ています!
知らないと恥を書く世界の大問題10
池上彰氏が世界情勢を解説するシリーズの第10弾。
世界各国の現状が、とても分かりやすく解説されている。
世界情勢に疎い方も、この本を読めば、大枠は理解できる内容となっている。
世界情勢を自分なりに考え、紐解くための最初の一冊として、手に取ってみてはいかがだろうか。
ブロックチェーン入門
名前の通り、「ブロックチェーンの基礎」をざっくりと学べる本。
ブロックチェーンについて勉強するための「最初の一冊」としては最適だと思う。
ブロックチェーンは黎明期である。
まだ、どんなサービスが出てくるか定かではない。
なんなら、本当に有用な技術となりうるのかについても検証段階である。
しかし、だからこそ大きな可能性を秘めているともいえる。
今のブロックチェーンは、いわば、数十年前の「コンピューター」のようなものである。
まだその真価は発揮しきれてはいないが、これから業界をディスラプトするだけの進化を見せても全くおかしくはない。
そんな無限の可能性を秘めたテクノロジーを学んでおくことは、どんな立場の人にとっても重要なタスクであると思う。
ぜひこの一冊から「ブロックチェーンの旅」に出てみてはいかがでしょうか。
狼たちへの伝言
落合信彦氏の「狼たちへの伝言」
「人生は20代で決まる」と同じか、それ以上に若者に読んで欲しい一冊。
なんというか、熱い。文章に激烈な熱がこもっている。
「自分たちは、なんて甘ったるい世界を生きているんだ」そんな現実に気付かせてくれる。
久々に、強烈な個性を放つ本に出会えた。#読書 #本— ヒデ(Hide)💻✏️ (@hideto1939) September 4, 2019
久々に衝撃を受けた一冊。
一言一言が刺さりすぎて、あっという間に読み終えてしまった。。
ぜひともこれからの日本を担う若者に読んでほしい。大いなる刺激を得られるはず。

続編も2冊出ています!
おわりに:読書の楽しさを伝えたい。
先日に、僕がしたツイートです。
とあるデータによると、大学生の半数以上は1日の読書時間が0分らしい。
完全にポジショントークだけど、素直にもったいないと思う。たったの千円程度で、古今東西の一流たちが全力で執筆した文章を独占できる。
これほどまでの贅沢があるだろうか。
はっきり言ってコスパが良すぎるよね。#本 #読書— ヒデ(Hide)💻✏️ (@hideto1939) September 7, 2019
最近は、大学生に限らず、読書をする人が減ってきたと言われています。
僕はこの現状を憂いています。
ポジショントークではありますが、僕自身、読書ほど知的好奇心を満たしてくれ、かつ自分を成長させてくれるものは無いと思っているからです。
ですから、この記事を読んだ方が、一人でも多く読書の楽しさに気付き、読書の世界に没入してくれたら、僕はとても嬉しいです。
これからも、おすすめの本をお伝えしつつ、読書の楽しさを発信していきたいと思っています。
今回は以上です。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
少しでも気になった本があれば、手に取ってもらえると嬉しいです。
では!m(_ _)m
こちらの記事もおすすめです!!



コメント