こんにちは、ヒデ(@hideto1939)です。
最近(2018年 8月)、韓国(ソウル)に行ってきました!
海外旅行は二カ国目、韓国は初めてでした。

1カ国目はスペインでした!
ほとんどが楽しい思い出だったのですが、その中で少しツライ体験もしたので、今回はそれをみなさんとシェアしたいと思います。
では始めます!
韓国旅行失敗談【失敗は旅行の冒頭に起こった。。】
※写真は実際に現地で撮ったものです!( ̄▽ ̄)
8月某日、僕は韓国(ソウル)に向かいました。
成田空港からインチョン空港までの移動は順調で、次はソウル市内に移動するところでした。
インチョン空港からソウル市内に移動する方法はたくさんあります。
たとえば電車、タクシー、バスなどですね。
その中でぼくは、一番最初に案内標識が目に入ってきたこと、そしてバスから街の景色をゆっくり眺めたいなどの理由から、「バス」を移動手段として選択しました。
これが悲劇の始まりだったのです。。。
まずチケットを券売機で購入しました。
購入したのは、「ソウル駅」行きのチケットです。
時間になり、バスが到着しました。
車掌さんにチケットを渡し、バスに乗り込みました。
バスの中は思っていたよりもだいぶ広く、ゆったりとしたシートで、とてもテンションが上がりました。
しばらくして、全ての乗客が乗り込み、運転手が「シートベルトを締めてください」とアナウンスした後、バスは出発しました。
インチョン空港からソウル市内を結ぶ高速道路を抜けると、いよいよソウル市内に入りました。
初めて見るソウル市内の景色に、心踊っていました。
このバスは、バス停の名前がバス停に着く前にアナウンスされ、自分が降りたいバス停の名前が呼ばれたら、ボタンを押して運転手に知らせるシステムでした。
ぼくが降りるバス停は「ソウル駅」なので、「なかなか名前がアナウンスされないなぁ。。」と思いながらも、特に気にすることなくシートに座っていました。
しかし、とあるバス停を過ぎたところで運転手が、「fasten your seatbelt」つまり「シートベルトを締めてください」と言い始めたのです。
ぼくは、「あれ?この言葉どこかで聞いたことがあるな」と思いました。
そうです。空港から出発する前、つまり高速道路に乗る前に運転手が発した言葉です。
ぼくは嫌な予感がしてきました。
そしてその予感は当たってしまいました。。
バスはソウル市内を離れ、高速道路に乗り始めたのです。。
そうです。空港からソウル市内に向かうときに通った道です。
見事にインチョン空港にUターンしてしまいました。。。
今思えば、最後のバス停を過ぎたところで車掌に「ソウル駅には止まらないのですか?」と聞くべきだったのですが、そのときは気が動転していたということもあり、そこまで気が回らず完全に聞くタイミングを逃してしまったのです。
そして、インチョン空港を出発してから約5時間後、しっかりと空港に戻ってきました。。(笑)
ぼくはあまりにも自分がマヌケで恥ずかしかったので、運転手には何も告げず無言で静かにバスを降りました。。

アホです。はい、、アホです。。
以上がぼくの韓国旅行での失敗の全貌です。
韓国旅行での失敗から学んだ3つのこと【教訓】
今回の失敗から学んだこと、つまりみなさんに気をつけてもらいたいことは以下の3点です。

どうか僕のような失敗はしないで下さい。。
事前に交通手段についてしっかりと調べておく
旅行をスムーズに進ませるために大切なこと。それは「準備」です。
なぜなら、準備をしっかりとしておくことで、「不安」を減らすことができるからです。
そして不安を減らすことで、旅行を楽しむ「余裕」を生みだすことができます。
今回ぼくは事前に下調べを全くしなかったせいで、韓国での貴重な時間を無駄にしてしまいました。。
みなさんは僕のような過ちを起こさないように、下調べをしっかりと行い、旅行を楽しむことだけに集中できるようにして下さい!
バスに乗る場合は、運転手に目的地に止まるかをしっかりと確認しておく
ぼくは今回、「ソウル駅行き」のチケットを買ったことで安心し、運転手に本当にソウル駅に停まるのかを確認しませんでした。
結果的にバスはソウル駅には停まらず、ぼくは空港にUターンしてしまいました。(ぼくが気付かなかっただけかもしれませんが、「Souel Station」というアナウンスはなかったと思います)
行きで時間に余裕があったのでまだ良かったですが、もしこれが市内から空港に向かう場面だったら、目も当てられないような状況になっていたと思います。
運転手に目的地に停まるかを確認するなんて簡単にできますから、慣れていない人はカタコトの英語で十分なので、必ず確認するようにしましょう。
ソウル駅に行きたい場合は電車が楽
空港にUターンした後、ぼくは最終的に「電車」でソウル市内に向かいました。
これがめちゃめちゃ簡単でした。。
というのも、インチョン空港から乗り換えなしでソウル駅に行ける電車があったんですよね。
「最初から電車を使っていれば…」と何度も思いました。
ですから、初めてソウルに来た人でソウル駅に向かいたい人には、「電車」を使うことをおすすめします。
他の手段としてはタクシーもありますが、やはり少し高いですからね。。
ハプニングを楽しむ気持ちを持とう!【旅行に不測の事態はつきもの】
今回は、ぼくの韓国旅行での失敗体験をお話ししました。
失敗はもちろん少なければ少ない方がいいと思います。
その方が旅行がスムーズに進みますからね。
ですから、この記事を読んだみなさんには僕と同じ失敗をしないように気をつけていただきたいと思います。(「そんなアホな失敗しないわ!」という声が聞こえて来そうですが…笑)
とはいえ、どんなにしっかりと準備をしていても、何もかもが新しくて土地勘もない海外では、ときにハプニングは起こってしまうでしょう。
そんなときに気をつけていただきたいことは、「失敗をポジティブにとらえる」ことです。
失敗した過去はもう過ぎてしまったことであり、やり直すことはできませんし、失敗を引きずってしまっては、せっかくの旅行も楽しくなくなってしまいます。
ぼくの場合も「空港に戻っている」と気づいたときは、落ち込みましたし後悔もしました。
でも、「ブログに書くネタができた」とポジティブにとらえることで、失敗をポジティブにとらえることができました。
つまりしっかりと「切り替える」ことが大事だということです。
それに、どんな失敗も、時間が経てば良い思い出になります。
たとえば僕は、去年の夏初めての海外旅行でスペインに行ったときに、電車の中でスマホをスラれました。
そのときは絶望し、「なんでカバンの中にしまっておかなかったんだ。。」と後悔もしましたが、なんだかんだ今では良い思い出になっています。

ですからみなさんも海外旅行で失敗したり、ハプニングに巻き込まれたときには「時間が経てば良い思い出になる」と思って切り替えてください。
一番大事なのは、「旅行を楽しむ」ことです。
このことを忘れないで下さいね。
読んでいただきありがとうございました。
この記事を読んでくれたあなたが、ぼくと同じ失敗をしないことを願っています。
では!m(_ _)m
こちらの記事もおすすめです!!




コメント