こんにちは、ヒデ(@hideto1939)です。
今回は、ブログの小技をサクッとシェア。
リストを括弧で囲む方法をお伝えします。
というのも、リストって普通に括弧で囲んだら、こんな感じでそれぞれが独立して囲まれてしまうんですよね。
これを解決する方法を今回はお伝えします。
さっそく結論を言うと、リストの前後に文字を入れて下さい。(文字はなんでも構いません)
そして、その前後の文字とリストを一緒に括弧で囲みます。
すると、以下のようになります。
後は、前後の文字の部分を消したらリストだけが括弧で囲まれた状態で残ります。
短いですが、今回は以上です。
少しでも参考になっていたら幸いです。
では!m(__)m
こちらの記事もおすすめです!!

ブログ100記事達成!ここまでの時給を計算した結果..【リアルな現実】
ブログを始めて半年。100記事を達成いたしました。これまでのPV数、収益等の軌跡を振り返りつつ、今後の展望について解説しています。

僕が初心者ブロガーだった頃にしていた8つのミス【同じミスをしないで!】
僕がブログを始めた当初にしていた8つのミスをまとめました。これからブログを始めようとしている人は参考にしてほしいです。

収益ほぼゼロの初心者ブロガーがブログを継続できている5つの理由
初心者ブロガーである僕がブログを継続できている理由について考察してみました。参考にしていただければ幸いです。
コメント